〈研究分野〉
・環境光化学
・物理化学
〈現在の研究課題〉
・有機色素、分光特性、2000-
・色素分散チタニアによる光-電気エネルギー変換(キーワード:色素、チタニア、エネルギー変換、2000- )
・光触媒・粘土鉱物を用いた有害物質の分解(キーワード:分解、光触媒、粘土鉱物、、有機金属錯体形成、2000-)
〈研究分野〉
・光触媒
・光電気化学
〈現在の研究課題〉
・可視光応答型光触媒/光電極による水分解
・光電極表面の多層構造化による高性能化
・異種光触媒粉末の複合化のよる水分解用光触媒シートの開発
・1段階光励起で1.23V以上の高光起電力を発電する湿式太陽電池の開発
・三重項-三重項消滅機構に基づく複合アップコンバージョン発光材料の開発
修士課程 : 11名
学部4年 : 13名
秘書 : 1名